音楽でつながる あいのら 音楽好きなとっつぁんのブログ
今自分が聴きたい曲や聴いてほしい曲をジャンル問わず書きます。
2025年7月20日日曜日
DJうまくなりたい人必見。David Guettaが質問に答えてくれるよ。
あのデビット・ゲッタが初心者の質問にも丁寧に解説してくれます。
DJに興味のある人はもちろん、うまくなりたい人も必見の動画。
デヴィッド・ゲッタだけど「DJ」について質問ある?| Tech Support | WIRED Japan
曲のつなぎでビートを合わせるのは知っていたけど、コードも読むんですね。心地よいビートと音階を求めるのが最高のDJ。
- PR -
【オリコン加盟店】デヴィッド・ゲッタ 2CD【ナッシング・バット・ザ・ビート 完全盤】13/2/20発売【楽ギフ_包装選択】
posted with
カエレバ
楽天市場で検索
Amazonで検索
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
このルックスと声から想像したら裏切られるカバー Magdalena Bay cover David Bowie’s ‘Ashes to Ashes’ for Like A Version
かわいい女の子が幼さの残る声でデビット・ボウイのAshes to Ashesをカバーするなんて無理があるでしょ😅 という意地悪な気持ちで再生してぶっ飛びました🙀 カバーしているのはMagdalena Bay(マグダレナ・ベイ)という、アメリカ・ロサンゼルスを拠点に活動するエレ...
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
メナヘム・プレスラー 92歳の時の演奏。 うっとりと聞き惚れる女性、感動して涙を流す人。皆の表情からも演奏の素晴らしさが伝わってきます。 Chopin Nocturne C# minor - BEST Version Menahem Pressler 2015 ドイツ生まれの...
音楽生成AIを活用して作られた80年代J-POPが凄い
音楽生成AIを活用して80年代J-POP風の曲を作っていらっしゃる Play Musicaさん。 まるで当時聞いていたかのような懐かしさ。リアルタイムで聞いていた世代でも違和感ないんですよ。 【AIが奏でる】甦る、80年代のJ-POP / Play Musica 音楽生成AIの曲...